利用規約


NANIRO サービス利用規約

この利用規約は、株式会社BYSENT(以下、「当社」といいます)が運営する定額制の電子書籍閲覧サービス「NANIRO」(以下、「本サービス」といいます)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様と当社との間で定めるものです。利用者は、本規約をよくお読みいただき、同意した上で本サービスをご利用ください。

1.(定義)
1.「本アプリ」とは、本サービスのために当社が提供するスマートフォンやタブレット端末用のアプリケーションソフトウェア「NANIRO」をいいます。
2.「ブラウザ」とは、ウェブブラウザにおいて本サービスを利用するために当社が提供するウェブサイトをいいます。
3.「本コンテンツ」とは、当社が提供する画像(動画を含む)、文章、イラスト、音楽その他アイテム等のデジタルコンテンツをいいます。
4.「会員」とは、本サービス利用契約を当社と締結し、本サービスを利用する利用者(無料トライアル期間中の利用者を含む)をいいます。
5.「月額利用料」とは、当社が定める、会員が本サービスの利用のために支払う利用料をいいます。
6.「利用者」とは、本サービス利用契約を当社と締結したお客様及び本サービスを利用するお客様をいいます。
7.「本サービス利用契約」とは、当社の定める手続に従って、本規約に同意することで成立する、本サービスの会員として本サービスを利用するための契約をいいます。
8.「本規約」とは、本NANIROサービス利用規約をいいます。
9.「無料トライアル期間」とは、本規約及び当社の定めるところにより、会員が本サービスの月額利用料を支払うことなく利用できる期間をいいます。無料トライアル期間は、本サービス利用契約の締結日からその翌月の応当する日の前日又は当社が指定する期間までとします。本規約の定める手続により解約手続が完了しない限り、無料トライアル期間終了後は月額利用料のお支払いが必要になります。

2.(本規約の適用)
1.本規約は、本サービス利用規約の締結又は本サービスの利用によって、利用者に適用されます。
2.本規約とは別に、当社の提供する各サービスの規約・ガイドライン等の個別の規約(以下「個別規約」といいます)が存在する場合、個別規約は、本規約と一体となって一つの規約を構成するものとします。そのため、本サービスを利用するためには、これら全ての規約に同意して頂く必要があります。
3.本規約と個別規約とが抵触する場合は、個別規約の定めが優先するものとします。

3.(本規約の変更)
1.当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。
2.本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期および内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または利用者に通知するものとし、変更後の利用規約は、かかる表示または通知の際に定める適用開始日から効力を生じるものとします。

4.(本サービスの利用)
1.利用者は、本規約に基づき、当社の定めるところにより、本サービスを利用することができます。
2.本サービスは、本アプリを使用して提供され、利用者は、当社の指定する方法によってのみ、本サービスを利用することができます。なお、今後、当社が本サービスの提供を本アプリ以外の方法(ブラウザその他の当社所定のソフトウェア等)で行うこととした場合には、かかる本アプリ以外の方法による本サービスの提供についても、必要な範囲で、本規約が適用されるものとします。
3.利用者が、当社の定める手続に従って、本規約に定めるところにより会員として本サービスを利用することに同意することにより、当社と利用者の間に、本サービス利用契約が成立します。
4.会員は、App Store等 のApple Inc.(以下、「Apple 社」といいます)が提供する決済方法(以下、「Apple 決済」といいます)又はGoogle LLC(以下、「Google社」といいます)が提供する決済方法(以下、「Google決済」といいます)を用いて、当社の定める期日までに、月額利用料を支払うものとします。なお、Apple 社又はGoogle社の料金請求ポリシーと本規約に齟齬が生じる部分については、Apple 社又はGoogle社の料金請求ポリシーが優先して適用されます。
5.1か月分の月額利用料で本サービスを利用できる期間(以下、「本サービス利用期間」といいます)は、本サービス利用契約を締結した日からその翌月の応当する日 (なお、応当する日がない場合は、当該応当する日がない月の翌月の初日とします。)の前日までとします。ただし、無料トライアル期間が適用される場合には、無料トライアル期間が終了した日の翌日からその翌月の応当する日の前日までを本サービス利用期間とします。
6.月額利用料については、当社の裁量により、特定の会員について、当社の定める期間について、一定の割引を適用する場合があります。この場合には、当社所定の割引適用期間内のみ月額利用料の割引が適用され、割引適用期間経過後は通常の月額利用料が適用されます。
7.利用者が本サービス利用期間の終了する24時間前までに当社の定める手続に従って本サービス契約の解約手続を完了した場合を除き、本サービス利用契約は本サービス利用期間の満了と同時に自動的に1か月更新され、以後も同様とします。利用者が本サービス利用期間の終了する24時間前までに本サービスの解約手続を完了した場合、本サービス利用期間後には月額利用料は発生しません。なお、本サービス利用契約の解約手続を行った場合であっても、解約手続の完了日が属する本サービス利用期間についての月額利用料は、当該期間満了まで発生するものとします。
8.Apple決済又はGoogle決済を通じて会員登録をした会員の方は、本サービス利用契約締結日から1か月間を無料トライアル期間として、月額利用料の支払いなく、本サービスをご利用いただけます。
9.無料トライアル期間中に解約した場合は、月額利用料は一切発生しませんが、無料トライアル期間の終了日の24時間前までに本サービス利用契約を解約しない限り、無料トライアル期間の終了と同時に、自動的に、本サービス利用規約は第7項に従って更新され、更新日以降の本サービスについては、月額利用料が発生します。
10.本コンテンツの利用料の支払いに関して、当社の責によらない事由により、利用者とApple社又はGoogle 社との間で何らかの紛争が発生した場合は、当該利用者とApple社とGoogle 社との間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
11.本サービスの利用の有無や頻度にかかわらず、いかなる場合であっても、当社が認めた場合を除き、当社は月額利用料の払戻しは致しません。

5.(本サービスの利用範囲)
1.当社は、本サービス利用契約時に、会員に対し、本サービスを利用するためのアカウントを付与します。
2.会員は、会員登録をしたデバイスのほか、2つのデバイスにおいて、当該アカウントの情報を共有できるものとします。

6.(知的財産権等)
1.本アプリおよび本コンテンツに含まれる著作権 (著作権法第27条および第28条に定める権利を含みます。以下同じ。)等の知的財産権その他の権利及び利益は、当社または原権利者に帰属します。本アプリ及び本コンテンツの閲覧・利用は、非営利目的での個人的なご利用に限られます。本コンテンツを商業目的で使用することや、本コンテンツを無断で複製(画面のキャプチャを含みます)、販売、送信、転載、改変または譲渡する行為は禁止します。
2.本アプリの名称、ロゴ等に係る商標権その他の権利は当社に帰属しており、利用者は、当社が許諾した場合を除き、これらと同一又は類似する表示を使用することはできません。

7.(禁止行為)
1.利用者は、本サービスの利用に関する権利・義務を、第三者に譲渡し、または承継させてはならないものとします。
2.利用者は、本サービスの利用にあたって、以下各号の一に該当する行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
1)本サービスを営利目的により利用する行為
2)本コンテンツを不特定又は多数の方の閲覧に供する行為
3)本サービスを利用して他の商品又はサービスを提供する行為
4)本アプリ又は本コンテンツを当社の指定する方法以外の方法で閲覧・利用する行為
5)本アプリ又は本コンテンツを当社の指定する国又は地域以外で閲覧・利用する行為
6)本アプリ又は本コンテンツに施された本サービスの利用のための技術的な制限を回避して本アプリ又は本コンテンツを利用する行為
7)本コンテンツを無断で複製、販売、送信、転載又は改変する行為
8)当社、本アプリおよび本コンテンツの著作権者その他の第三者の商標権、著作権、意匠権、特許権等の知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為
9)他の利用者のIDまたはパスワードを使用して本サービスを利用する行為
10)本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
11)当社、本アプリの著作権者その他の第三者の名誉もしくは信用を毀損し、または プライバシーを侵害する行為
12)法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
13)当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
14)第三者になりすまして本サービスを利用する行為
15)コンピュータウイルスなど有害なプログラム等を送信もしくは提供する行為、または推奨する行為
16)当社、本アプリの情報を改ざん、消去する行為
17)当社、その他の第三者の設備を不正に利用し、またはその運営に支障を与える行為
18)法令、本規約もしくは個別規約または公序良俗に違反する行為
19)他人の権利・利益を侵害するおそれのある内容の投稿を行う行為又は誹謗中傷、わいせつ、差別、公序良俗違反等の理由により当社が不適切と判断する内容を投稿する行為
20)本サービスの運営を妨害する行為
21)当社ウェブサイト等で掲載する本サービス利用に関するルール(URLを記載)に抵触する行為
22)その他前各号に準じて当社が不適当と判断する行為

8.(利用者情報の取扱い)
1.当社は、本サービスの提供に関して当社が取得する、利用者の本サービスの利用に関する情報(以下、「本サービス利用情報」といいます)を、当社の事業のために当社及び当社の委託先において利用できるものとします。また、当社は、本サービス利用情報を、当社以外が利用者本人を識別できないように加工した上で、当社の判断により、第三者に提供し又は公開することができるものとします。
2.利用者には、当社より、本サービス利用情報を提供いたします。ただし、本サービス利用情報の内容及び方法は当社の定める方法によるものとし、利用者の指定する内容及び方式での本サービス利用情報の提供には、応じられませんのでご了承ください。
3.当社は、当社の定めるプライバシーポリシー【リンクを貼るかURLを記載ください。】に定めるところにより、本サービス利用情報を含む利用者の個人情報を適切に管理し、取り扱うものとします。
4.当社は、利用者が本サービスを利用する際にCookieを使用することがあります。Cookieの使用に関する情報の取扱いについては、当社の定めるプライバシーポリシー【リンクを貼るかURLを記載ください。】を参照ください。

9.(未成年者による利用)

1.未成年の方が会員となる場合には、事前に親権者その他の法定代理人の同意を得てからご利用ください。
2.利用者のお子様等の未成年者が本サービスを利用する場合には、閲覧する本コンテンツの内容や利用時間など、本サービスの利用に関しては、本サービスの利用者が責任をもって管理ください。
3.本サービスを未成年の方が使用する場合、当社において、利用者の利用状況の取得と同様に、その未成年の方による本サービスの利用状況を取得する場合があります。利用者が任意にその未成年の方の情報を当社に提供しない限り、かかる利用状況に関する情報から未成年者本人が識別されることはありません。【
4.利用者が15歳以下のお子様の個人情報を当社に提供する場合であって、利用者が親権者又は法定代理人ではないときは、利用者の責任にて親権者又は法定代理人の同意を取得ください。

10.(利用者の責任)
1.当社は、以下の事由がある場合、該当する利用者に何ら事前の通知または催告をすることなく、本サービスの全部または一部の利用を停止し、会員について本サービス利用契約を直ちに解約することができるものとします。
1)利用者が月額利用料を定められた時期までに支払わなかった場合
2)利用者が本規約および個別規約のいずれかの条項に違反した場合
3)その他当社の裁量により本サービスの提供が不適当と判断した場合
2.前項の定めに従い、利用者に対して本サービスの利用を停止した場合であっても、当社は当該利用者に対して月額利用料の払戻しは致しません。また、本サービスの利用停止に起因して利用者に何らかの損害又は損失が発生した場合であっても、当社は一切その責任を負いません。

11.(本サービスの変更、中断、停止)
1.当社は、いつでも本サービスの内容を事前の告知なく、変更しまたは廃止することができるものとします。
2.当社は、以下の何れかの事由に該当する場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの一部もしくは全部を一時中断、または停止することがあります。
1)本サービスの提供のための装置、システムの保守点検、更新を行う場合
2)火災、停電、天災、システム障害などにより、本サービスの提供が困難な場合
3)必要な電気通信事業者の役務が提供されない場合
4)その他、当社が本サービスの一時中断もしくは停止が必要であると判断した場合
3.当社は、本サービスの提供の一時中断、停止等の発生により、利用者が損害を被った場合には、当該損害について一切責任を負わないものとします。

12.(当社の責任の範囲)
1.利用者は自身の責任により本サービスを利用するものとし、当社は利用者による本サービスの利用に関して利用者に損害が発生した場合であっても、その責任を負いかねます。なお、当社が利用者に対して本サービスの提供に際して適用法令に従って損害賠償責任を負う場合には、当社が負う損害賠償責任の上限は、月額利用料の6カ月分とします。
2.当社は、本サービスの提供に関し、以下の事項を保証するものではありません。
1)本サービスの利用によりコンピュータウイルスなど有害なプログラム等による損害を受けないこと
2)利用者が本サービスを利用する際に使用するいかなる機器、ソフトウェア等の動作、環境またはかかる機器がコンピュータウイルス感染の有害なプログラムに感染していないこと
3.本サービスの提供に際し、当社は以下の事項に関する責任を負いません。
1)本サービスの利用に必要な機器、通信に係る費用
2)利用者間における紛争又は利用者と第三者(Apple社やGoogle社等の運営会社を含むものとします)との間で生じた紛争
3)本サービスにおいて提供される広告の広告主を含む第三者と利用者との間の取引(懸賞等のプロモーション参加を含みます。)及び当該広告の広告主と利用者の間で生じた紛争
4.本規約における当社の責任を限定する規定は、当社に故意または重過失がある場合には適用されないものとします。

13.(規約の分離可能性)
本規約のいずれかの規定またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効、違法または強制不能と判断された場合においても、本規約の残りの規定および一部の有効性、適法性および強制可能性はそのことにより一切影響を受けず、継続して完全に効力を有するものとします。

14.(準拠法および合意管轄)
1.本規約および個別規約は、日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。
2.本サービスに起因または関連して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

令和3年3月9日制定